カテゴリーアーカイブ: 会員お知らせ

協会近況報告

協会への国際交流基金の助成決定!

  かねてより国際交流基金に申請中の「市民青少年美術助成プログラム」による助成金が決定し、このほど友好協会に「助成金交付決定通知書」が届きました。
  これは、友好協会が今年7月のベトナムホーチミン市の戦争証跡博物館で、昨年のハノイ市に次いで開催する「おきなわの子どもたちが見た戦争と平和」展への補助であり、金額は230,000円である。友好協会が各種機関からの助成を受けるのは初めてであり、これを契機に7月のベトナムでの展示会開催に弾みがついた。

写真は展示会場
ホーチミン市内


 『経済』誌にベトナム関連論文!

  本協会会長の鎌田隆氏の「ベトナム経済の現状と今後」と題する論文が、全国誌『経済』に掲載された。同誌への論文掲載は3年連続である。
この論文には、すでに東京の一読者から「非常に冷静な分析で、関心や疑問に感じていたことがすべて盛り込まれており、参考になった」との批評が寄せられている。
 同誌は全国1万部以上の読者をもち、新日本出版社が発行する経済理論誌である。なお内容は、ベトナム経済の現状(概観、インフレ率の高進、貿易赤字の推移、財政収支赤字、外的支援要因、経済セクター別企業の現状)ベトナムの当面の課題(TPP交渉参加問題、高い貿易開放度、経済構造の改革、裾野産業の育成、原発建設)今後の政府の対応(マクロ経済の安定化、適度な成長率を、国営企業の改革)、いわゆる社会主義志向問題(国家による経済管理や社会主義への国民の意見、「社会主義志向の市場経済」について)などの構成である。

 

第5回世界のウチナーンチュ大会に初参加

10月13日閉会した5年に1回の「第5回ウチナーンチュ大会」に友好協会が初参加した。

ます、10月12日の沖縄県知事招待の小宴には鎌田会長が参加して、協会をPRした。
13日の国際通りパレードには、来沖中のミーチャウ・フェ省外交部副部長と沖縄研修中のビエンさんとヒエンさん、それに、近い将来フェ省に空手道場を造って空手を普及させる目標をもっている協会会員の仲村幸雄さん、会長、副会長が参加し、2万余りのメンイストリートの両側を埋める観客にベトナムをアピールした。

12日の開会式には仲村理事が、16日の閉会式には高嶺理事が参加する一方、フェ省の3名と同じくアオザイ姿の会長も閉会式に参加した。3万余りのセルラースタジアムを埋める3万余の参加者とともに感激のひと時を過ごし、グランドではまたカメラのシャッターを浴び、勝手に「5年後の再会」を誓い合った。

 

沖縄ベトナム友好協会 20周年記念誌 発刊

8月10日の祝賀会に間に合わせるべく、鎌田会長が奮闘し、理事はじめ寄稿を頂きました皆様のおかげ「ベトナムとともに20年」が発刊出来ました。 関係各位の皆様に編集員から感謝を申しあげます。
college research paper help

   もくじ
巻頭言 20年を顧みて・・・・・・・・・・・・・・・・・名誉会長 福地 曠昭
発刊によせて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  会長 鎌田  隆
永年の貢献に心より感謝・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・ベトナム各国友好協会連合会会長 ブー・スアン・ホン
その活動を高く評価
・・・駐日ベトナム社会主義共和国特命全権大使 グエン・フー・ビン
貴協会のさらなる発展を・・・・・・・・・・・・・沖縄県知事 仲井間弘多
沖縄の地でベトナム友好運動を進める仲間たちへ
・・・・・・・・日本ベトナム友好協会会長 東京大学教授 古田 元夫
設立当初の思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・名誉会長 福地 曠昭
沖縄県女性海外セミナー・ベトナムに参加して
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・沖縄県女性の翼25期団長 新城 洋子
栄光の20年、新たな20年へ歩み出すために・・・・・・・  鎌田       隆
ドンアイン沖縄文化経済交流センター(Dowacenドワセン)
の概略と推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・所長代行 Don Thi Thu Ha
Dowzcen(ドンアイン沖縄文化経済交流センター)の設立の
なり行きと規則書・・
・・・・・・・沖縄・ベトナム友好協会副会長・Dowacen所長 与儀 善榮
沖縄・ベトナム友好協会 20年の歩み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ・24
新聞記事・書籍・冊子・雑誌論文の紹介・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・25
設立20周年記念祝賀会のお知らせ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26
20周年式典・プログラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27
記念講演会講師のプロフィール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28
表紙絵 新城征孝

765qwerty765

ベトナム俳句クラブ 旧正月に詠む

前回、このHPでも紹介致しました。。ベトナム・ハノイの日本文化を学ぶ、俳句クラブの方々が、
旧正月(テトの日)に、俳句を詠みました。
正月に俳句を詠むとは、とても粋な会が開かれた事がとても日本的で羨ましく思いました。

ベトナム語で作った俳句を日本語へ翻訳してみる
Thử dịch mấy bài Haiku Việt ra tiếng Nhật Bản

ベトナム語 日本語への翻訳
Lưng trời,Sơn ca bắc cầu vồngÂm thanh      Đinh Nhật Hạnh 雲雀の声 虹を掛けるよ 中空にHibari no koe

Niji wo kakeruyo

Nakasorani

Một bông đàoMột năm công sứcMột vực mồ hôi       Đinh Nhật Hạnh 桃花や いくらの苦労か 汗の升Momohana ya

Ikura no kurouka

Ase no masu

Thời gian-vơiNhư giọt lệ đáRơi trong hang đời                       Đinh Nhật Hạnh 時間とは 世の洞窟の 石涙Jikan toha

Yo no doukutsu

Ishi namida

Én chao,vũ khúc nghiêng chiều, nắng say                Đinh Nhật Hạnh つばめ飛ぶ 午後の日光に 斜めけりTsubame tobu

Gogono nikkoni

Naname keri

Nắng sớmcỏ nonMột dải ngân hà!                               Lê Thị Bình 早日差し 天の川かな 若草にHayahizashi

Ama no kawa kana

Wakagusa ni

Phố nhỏ, ngõ nhỏTiếng chim cuThay tiếng gà                                   Lê Thị Bình 雉鳩や 雄鶏代わり 小道かなKijibato ya

Ondori  kawari

Komachi kana

Trên cành treChuồn chuồn đậuMặt nước như gưong          Lê Thị Bình 竹枝に トンボが留まる 水鏡Takeeda ni

Tombo ga tomaru

Mizukagami

Hoa đàoSông Hồng trôiÔi, Hà Nội         Lê Thị Bình 桃の花 紅河の流れ ハノイかなMomo no hana

Kouka no nagare

Hanoi kana

 恥ずかしいですが ベトナム日本文化クラブのベトナム俳句グループのメンバーである二人のデインニャットハン(Dinh Nhat Hanhとレテイビン(Le Thi Binh)のいくつかの句を上のように翻訳してみました。

日本語への翻訳者     レテイビン(Le Thi Binh

\n 

zp8497586rq

あけましておめでとございます!

あけましておめでとございます!

昨年の暮れ12月9日~17日で「子どものみた戦争と平和」展を主催:沖縄ベトナム友好協会 協力:沖縄県平和祈念資料館により、沖縄銀行本店で開催をしました。(詳細は沖縄ベトナム友好協会のHPを参照ください)
  その活動から、沖縄県平和祈念資料館館長:大川芳子さんから「写真の中の少年」(駒草出版)を紹介されました。この本は平和資料館が、1992年~2010年までの詩部門の最優秀作品を集めた本です。
今年の読み始めの一冊で、恒久平和を願う県民の一人として、皆様にも読んでいただきたく、本から一説を紹介いたします。

世界を見つめる目               小学校・4年 喜納 英佑

やせっぽちの男の子が              ほほえみながら、ぼくを見つめた
テレビの画面の中で・・・          僕も男の子を見つめた
どんな事があったの?              何も食べる物がないんだ
でも、ぼくは生きたい              くるしいけど、あきらめない
ぼく がんばるよ                   えがおが ふれる
生きる人間の力強さを感じた        ぼあくは 真実を見つめる目を
持ちたいと思った 

悲しそうな目をした女の子が        なみだをうかべながら、ぼくを見つめた
テレビの画面の中で                ぼくもその女の子を見つめた
なぜ、悲しい顔をしているの?      なぜ、ないているの?
せんそうで、家族もいなくなったやった
家も 友達も                       全部、全部なくなっちゃった
悲しいよ さびしいよ               どうすればいいの 助けて
大切なものをなくした人間の弱さを感じた
ぼくは 涙をふいてあげる           やさしい手を持ちたいと思った

(詩は、もっと続いておりますが、紙面の都合上お許しください)
尚、この詩は、2008年 小学校最優秀作品に選ばれました)
「写真の中の少年」(駒草出版)

zp8497586rq
2 / 512345